猫の病気~自宅で皮下点滴~

猫の病気

我が家のおじいちゃん猫のどんぐりですが、

先日の血液検査で、腎臓の数値が悪くなっていることがわかり、

週に一度の皮下点滴をすすめられました。

病院がちょっと遠いことと、

先代の猫エルの時もそうしていたこともあり、

自宅で私が点滴をすることにしました。

自宅での点滴は、病院によって許可してくれるところと、

そうでないところがあるようで、

どんぐりのかかっている病院では許可してもらえないので、

他の病院で、自宅で点滴できるようにしてもらうことにしました。

同時に二つの病院にかかるのは、本当は良くないのかもしれないけれど、

病院との関係を悪くしないように、両方の病院の先生に事情を説明して、

なんとか上手くやっています。

自宅での点滴をお願いしている病院は、もともとどんぐりがかかっていた病院で、

自宅から車で5分なので、通うにしてもとても楽なのですが、

重い病気の子は、あまりよくみてもらえないので、

二つ目の病院にかかることになったという経緯があります。

先週は、病院で先生に点滴していただき、

今週は、病院で先生に教わりながら、私が点滴をして、

来週からは、いよいよ自宅で私が点滴をします。

点滴の針は結構太いので、痛そうなのですが、

先生いわく、猫は人間よりも痛みには鈍感なのだそうです。

猫の痛みは人間の6分の1だという話も聞いたことがあるので、少し安心しました。

余談なのですが、以前、医療ドラマを観ていたら、

医者が誤って自分の腕に注射針を刺してしまうというシーンがあり、

「そんなミスないでしょ」って思っていたのですが、

実は私もやったことがあるんです。

先代の猫エルに自宅で点滴をしていた時に、

針のキャップがなかなか外れなくて、力ずくで外そうとしていたら、

外れた瞬間に自分の手にブスッと!

痛かったです~~

もちろんその針は廃棄して、エルには新しいものを使いました。

ホント、気を付けなきゃいけませんね。

通院の負担をなくして、どんぐりになるべくストレスがかからないように

自宅で点滴をするわけですから、私も上手にならなきゃなって思います。

最近のどんぐりは、一時期食べなくなってしまった腎臓サポート(療法食)を

再び、よく食べてくれています。

市販のカリカリを食べている間、便が固くてトイレが辛そうだったのですが、

腎臓サポートに戻してから、便秘もだいぶ解消されました。

ただひとつ困ったことが…

どんぐりは暑くなってくると、台所のシンク横の調理スペースの上に寝るようになるんです。

ステンレスがひんやりして気持ちいいらしいのです。

最近は、トイレの時以外はずっとそこにいるので、料理ができない!

「ごはん作るからどいてくれる?」とお願いして、

無理やりどかすと、背後からものすごい圧力を感じます。

隙あらば飛び乗ってきます。

なのでもう諦めました。

今は、どんぐりがシンク横にいる状態で、隅っこの方でなんとか料理をしています。

上の写真は、てこでも動かないどんちゃんの画です笑

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました