2024年9月の我が家の猫たちの様子です
9月1日
うりちゃん&りょうちゃん
おかしな寝相の二人😺😸
うり坊のあし~~~っ😁

美虎はむーちゃんに甘えん坊してます😊

9月2日
りょうちゃんの大事なところにピントが合っちゃってますね😅
りょうちゃんごめ~~ん💦

9月4日
美虎とファーファ
相変わらず冷蔵庫の上によく乗ってます

9月5日
少しだけ涼しさを感じられた朝
久しぶりに窓を開けて朝日を浴びる猫たち
気持ち良さそうにしていました😊

9月6日
りょうちゃんの寝顔
お鼻がこんがりいい色してますね~

9月10日
朝から仲良し♡
しょーちゃんとファーちゃんかな?

9月11日
りょうちゃんファーちゃん
仲良く並んで何見てるの?

9月12日
こちらは美虎とファーフアです
しましまだらけでわかりづらいですが😅

9月15日
キャットタワーの上でお寛ぎ中のマミちゃん

マミちゃんの歯が抜けました!
左下の犬歯です。
数日前から歯がヘンな方向に向いていたので、グラグラしていたのだと思います。
無理に抜かずに自然に任せようと思っていたら、
9月10日の朝、息子の美虎が何かを気にしてクンクンしていたのでふと見ると、
小さな歯が1本落ちていました。
根本に歯石が溜まって変色していました。
そういえば、先代猫のどんぐりも若い頃から歯が悪くて、
次々抜けてしまって奥歯はありませんでした。
どんぐりもマミも2歳くらいまで野良生活だったので、
栄養状態が悪かったりしたせいで歯が悪くなってしまったのかなと思います。
歯が抜けた後も、ごはんを食べるのに特に問題は無いようです。
悪い歯があるといいことはありませんから、抜けてしまってスッキリです。
ちっちゃいうりちゃんとデッカイりょうちゃんです😁

9月16日
美虎と3にゃん😸😸😸

9月17日
冷蔵庫の上にはいつもの3にゃん
ファーフア 美虎 むーちゃんです

ボクたちホントに冷蔵庫の上が好きね😊

9月20日
マミちゃんがここに寝ている時は

息子たちがママの寝床を占領している時😅

りょうちゃん、どこに潜っているのかな?
そんなことしてるとアップのお写真撮っちゃうゾ~



ファーちゃんの大あくび~~~
歯がとってもキレイだね✨
大事にしようね😉

むーちゃんに甘えたいファーファ

『お兄ちゃ~ん♡大好き』とすり寄ってます

あ、お兄ちゃんが応えてくれました😊
よかったね♡ファーちゃん

お目目パッチリ翔平くん

9月21日
もう1枚お目目パッチリ翔平くん
写真写りが良いですね~~✨
実物はもっと可愛いですけどね💕←親バカ🤭

9月24日
クロちゃんが移動してました
ファーちゃんがくわえて運んだに違いない😊

シロちゃんが私の布団に寝てました
ファーちゃんが運んできたに違いない😊

9月25日
ファーちゃんとうりちゃん

うりちゃんがむくっとしています

なんとも可愛らしいです😊

なぜかアップの写真が多いりょうちゃん

9月27日
お手手のばして『ほえ~~』としてるりょうちゃん

9月29日
ファーファはむーちゃんのそばにいれば幸せなんだよね♡

ファーファ、りょうちゃんとも仲良くおねんね♡

猫団子はいつ見ても癒されます~🥰

9月30日
キリッと男三人衆
上から 美虎 翔平 ファーファ

シロちゃんがまた落ちてる
ファーちゃんだね🤭

ファーちゃんと3にゃん😊

おやすみなさ~い💤💤

厳しい残暑が続いた9月
お天気も不安定で体にこたえる日々でした。
我が家の7にゃんはまだ若いので、
体調を崩すこともなくみんニャ元気に夏を乗り切りましたが、
お年寄りの猫さんがいたら大変だっただろうなと思います。
飼い主は、猛暑と残暑+更年期のせい(?)で死にそうでしたが、
猫たちが元気でよかったです😊
最後までご覧いただきありがとうございます。
それではまた。

にほんブログ村

コメント